住宅ローン必勝法>住宅ローンの金利の種類−その2−

住宅ローンの金利の種類 −その2−

次に、固定金利以外のタイプの特徴、メリット、リスクを挙げてみます。

まず、変動金利。
年2回、金利が見直されるが、5年間は返済額固定の場合が多いのが特徴です。
低金利期や金利下降期には、低金利で借りることができるのがメリットです。
しかし、金利上昇局面においては利息が急速に増加し、返済総額が雪だるま式に増加し、
未払い利息が発生するというリスクもあります。
金利上昇局面では変動金利は非常にリスキーな借り入れ方法といえます。

次に、上限金利付変動金利。(キャップローンともいいます。)
上限となる金利(キャップ)が設定された変動金利型ローンで、年2回、金利が見直されるが、
上限金利を超えることはありません。
期間内は、上限金利以上に金利が上がらない安心感と、
低金利期や金利下降期には、低金利で借りることができるのがメリットです。
上限金利が設定されている分、変動よりもリスクは抑えめだが、その分金利は高めとなっています。
変動金利と固定金利の中間にある商品という見方もあります。
いずれにせよ、金利上昇が予測される局面において選択するべき金利タイプではないそうです。

最後に、固定金利選択型。
固定期間終了後、金利状況に応じて、固定金利か変動金利か選ぶのが特徴です。
固定期間終了後、固定金利か変動金利か選べる自由度があるのがメリットですが、
金利上昇が続くと、初めから長期の固定金利にしておいた方が有利な結果になり、
金利下降が続くと、初めから変動金利にしておいた方が有利な結果になることがあります。

私の場合、低金利だということで、変動金利を選択しましたが、
今後、金利は確実に上がるので、その上昇具合がどの程度になるのか、
今からドキドキです。
金利が上がった分、給料が上がればいいのですが…。

住宅ローン必勝法

トップページ
購入予算と住宅ローン
自己資金はどのくらい必要なの?
住宅ローンの金利の種類−その1−
住宅ローンの金利の種類−その2−
有利な返済方式を選択する方法−元利均等と元金均等−
ボーナス返済は極力さけたい!
フラット35で金利が変わらない安心をゲットする
フラット35活用で、安心快適ライフを送ろう−その1−
フラット35活用で、安心快適ライフを送ろう−その2−
フラット35 これだけはの知っておきたい落とし穴−その1−
フラット35 これだけはの知っておきたい落とし穴−その2−
住宅ローン審査の不安を解消する方法
住宅ローン審査が通りやすくなる方法−本人編1−
住宅ローン審査が通りやすくなる方法−本人編2−
住宅ローン審査が通りやすくなる方法−本人編3−
住宅ローン審査が通りやすくなる方法−物件編1−
住宅ローン審査が通りやすくなる方法−物件編2−
住宅ローンを組み合わせてみる
住宅ローン減税 タイムリミットは年末まで。
住宅ローン減税 こんな場合どうなるの?−その1−
住宅ローン減税 こんな場合どうなるの?−その2−
住宅ローン減税 こんな場合どうなるの?−その3−
ローン完済を少しでも早める方法
買い替えの諸費用、税金はどうなる?
年齢制限関係なくローンを組む方法
住宅ローンの支払利息を軽減する方法
住宅ローンの返済負担を軽くする方法−その1−
住宅ローンの返済負担を軽くする方法−その2−
借入金を増やす方法−収支合算−
所有者の名義は誰にする?

その他

リンク募集中

inserted by FC2 system